島家をお掃除してきました
2021年05月22日
5月21日㈭、城里町上古内にある、島家(国登録有形文化財)のお掃除をお手伝いしてきました。
島家とは、江戸時代中期(1661~1750年ごろ)に建てられた古民家で、現在は町に寄贈されいる建物です。最近よく、古民家カフェ等は流行っていますが、このようなリアル古民家の中へ入れることはめったにないので、利用者さん達もこの日を楽しみにしていたようです。
早速お掃除スタートです。みなさん、とっても頑張ってお掃除しました。昔懐かしいお道具などもそのまま置いてありました。完全にトトロの世界・・・
利用者さんが頑張っているのに、おさるのかごや!とか言ってふざけているのはスタッフです(ごめんなさい💦)
お掃除のお手伝いしたということで、特別に、島家の中で昼食をとらせていただきました。みなさん、とってもいい笑顔!やり切った感でてます!!

おつかれさまでした~
あいにくの雨でしたが、雨の中の古民家も、それはそれでとてもいい雰囲気でした。頑張ってお掃除して、美味しいお昼も食べて、最後は縁側で集合写真。
貴重な体験をさせていただいたことに感謝いたします。今後も島家近くの茶畑の除草作業も予定されているとのこと。ぜひぜひSMILONでお手伝いさせていただきたいと思います。
利用者の皆さんもまた楽しみにしているようです。

SMILONでは、随時、見学・体験を受け付けております。どうぞお気軽にお問合せ下さい。
SMILONに来たら、お仕事の訓練をしながら、様々な楽しい貴重な体験ができますよ。スタッフ一同笑顔でお待ちしております。