折り紙教室開催

2019年08月03日

8月から、就労に繋がる余暇活動として、毎週一回のペースで、様々な教室をスタートすることになりました。

まず、第一回目の教室は、折り紙教室!子どもの頃、なんの気なくやっていた遊びですが、折り紙には、実は驚くべき効果があります。折り紙を折るには、脳の色んな機能を使いながら作業をする必要があります。これが、脳の活性化に繋がるそうです。また、精神的ストレスを緩和してくれる効果が期待できるそうです。

まず、ウォーミングアップとして、割り箸の袋で作る鶴の箸置き。食事の席でのコミュニケーションにも役立ちますね。可愛い鶴がたくさん出来上がりました。

そして、次は昔懐かしいくす玉作りに挑戦です。みんなが作ったパーツを最終的に一つの球体に・・・皆さん、とても器用に、集中して・・・素敵な✨くす玉が出来上がりました。

次回の教室はローズウィンドウです。皆さんが楽しんで、素敵な笑顔がみられますように・・・✨


障がい者就労支援センターSMILON
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう